資産形成をする為に私がやめたこと

節約について

小さなことからコツコツと、積み重ねていくのも大事です。

そして無駄な積み重ねをスパッとやめる事も時には必要。

今回は私がやめた無駄だと思った事をご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

500円玉貯金

会社の同僚の影響で始めた500円貯金。

結構貯まったので数えてみたら大体2万円くらいありました。

でもこれって臨時収入でもなんでもないんですよね。

言うならタンス預金。

ATMに持って行ったのですが、硬貨の取り扱いがなく入金できませんでした。

銀行窓口まで行って、お札に変えてもらったのですが、その銀行に口座はないので、またATMまで戻ってお札を入金・・・。

貴重な昼休みが潰れて、くたびれ損でした。

でも新500円玉欲しいわ~。

記念に一枚くらいにしとくワン!

スポンサーリンク

現金主義

ネットショップの場合、支払いは楽天クレジットカード、街でのお買い物時はペイペイか楽天ペイです。

田舎なので電子マネーの取り扱いがあまり普及していないので、そういう時はカード払いです。

ガソリンもコスモ石油で貯まった楽天ポイントから優先的に使っています。

ポイントを貯めこんでいても意味がないので、街でのお買い物では優先的にポイントを消費します。

そして楽天カード、楽天ペイで支払えばさらに楽天ポイントが加算されます。

ペイペイならポーナスポイント。

意識しなくてもお金を使う度に、自動的に小銭が貯まるのでお得です。

現金は一応持っていますが、ATMで引き出すのは年に1~2回になりました。

給与振り込みに指定している地方銀行がメインバンクなのですが、アプリを使えば預金口座の通帳記入も必要ないかなと思っています。

現在使用している通帳が終わったら、新たに作ることは無いかもしれません。

窓口に行かないといけませんし、銀行は平日の9:00~15:00ですよね。

私の利用している地方銀行は、働き方改革の一環として、お昼の12:00~12:30は窓口が休止しています。

会社員にはハードルが高いですよね・・・。

キャリアスマホ

固定費を見直す際にまず通信費から取り掛かるといいと思いますよ。

自分に合ったプランの格安スマホに乗り換えれば通信料も気にせずにストレスフリーになります。

ギガを気にして情報難民になるのはやめましょう。

通信料についての関連記事は、こちらもどうぞ↓

格安スマホで通信費激安 おススメ回線はmaineo
資産形成には固定費の見直しが必須です。その中でも定期的に見直しが必要なものが通信費ではないでしょうか。

いかがでしたでしょうか?

少しでも参考になったらうれしいです。

ブログ村参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♬

じみOL日記 -

にほんブログ村 OL日記ブログ アラフォーOLへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

節約について
スポンサーリンク
jimmyをフォローする
スポンサーリンク
じみOL日記

コメント

mineo(マイネオ)

タイトルとURLをコピーしました