自家製ミートソースをたっぷりかけたスパゲッティ

創作活動

ミートソースを手作りするメリットはスパゲッティにたっぷり掛けられるところではないでしょうか。

時間のある時に作り置きしてみてはいかがでしょうか。

残ったら冷凍保存しておいて、ナポリタンの隠し味に少し加えると美味しいのです。

スポンサーリンク

出来上がりはこちら

自家製ミートソーススパゲティ
スポンサーリンク

材料

人参・玉ねぎ・ニンニク・ピーマン(全てみじん切りにしておく)

人参もピーマンも嫌いよ

みじん切りにしているから気づかないワン!

合いびき肉のミンチ

トマト缶

<調味料>

トマトケチャップ

安い赤ワイン

ウスターソース

オールスパイス

クミン

塩コショウ

作り方

みじん切りの野菜を油で炒めます。

この時に塩少々で野菜に味を付けます。

軽く炒めた後にひき肉を投入して肉に火が通るまで炒めます。

この時にオールスパイスとクミンと塩コショウで適度に味を付けておきます。

トマト缶を投入。

カットトマトとホールトマトがありますが、ホールトマトの方が味が濃くて好きです。

でもホールトマトはヘラでつぶす作業がちょっと面倒かも知れません。

このまま弱火で煮込んでいきましょう。

長時間煮込む必要はありません。

味付けはお好み

家に安い赤ワインが有ったので入れてみました。

でも手作りミートソースって味がなかなか決まりませんよね。

何となくぼやけた味になります。

私はケチャップを結構沢山入れます。

ウスターソースも大匙一杯くらい入れてます。

醤油やチョコを入れる人もいるみたいですよ。

この日は4人分作ったのでスパゲティも大鍋で湯がきました。

普段は浅い大きめのフライパンで湯がきます。

その方が時短と節電になります。

パスタが茹で上がったらバターを絡ませておくと風味が出て美味しいですよ。

残ったら冷凍保存

ビニール袋に入れて保存しています。

一人暮らしだと数回分に小分けしてちょこちょこアレンジメニューを楽しめますよね。

アレンジレシピあれこれ

  • ナポリタンスパゲッティの隠し味にちょい足しアレンジ
  • バンズにハンバーグ等をのせ、その上にミートソースをかけて自家製モスバーガー
  • トーストにミートソースとチーズでピザトースト
  • 冷凍パイシートに包んでミートパイ
  • オムライスの上にケッチャプの代わりにミートソース etc.

ブログ村参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♬

じみOL日記 -

にほんブログ村 OL日記ブログ アラフォーOLへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

創作活動
スポンサーリンク
jimmyをフォローする
スポンサーリンク
じみOL日記

コメント

mineo(マイネオ)

タイトルとURLをコピーしました