自己紹介

砂漠の道にスタート 自己紹介
スポンサーリンク

名前

ジミーと申します

スポンサーリンク

年齢

アラフォーです

性別

女子です

職業

田舎の中小企業の通建会社で施工図面を作成しています。

初めはブラック企業から逃れるために、たどり着いた土壇場の派遣社員からのスタートでしたが、色々あってこの会社に正社員登用されました。

家族構成

アラセブンの母とふたり暮らしです。

母は現在、5時間の清掃のパートを月23日ほどこなしています。

最近では残業もしています。

母と私の暮らしは、経済的にみると共働き夫婦と言ったところでしょうか?

お財布はお互い、個人の管理ですが、生活費を二人で折半している状態です。

ブログの事

書いた記事のどれか一つでも誰かの心にとまるといいなと思い書いています。

万人に役立つ内容・情報ではないかもしれませんが、何かのヒントやきっかけに繋がるかも知れません。

私の事

いわゆる低所得(手取り14万台)の部類です。

ここから脱出する為に転職も考えました。

しかし、仕事内容、人間関係、通勤時間等を考えると給与の不満よりも満足感の方が勝ります。

私の人生の転機となったのは、20代後半の時。

父が遺した土地に一軒家を建てました。

2021年,2022年に2回の繰り上げ返済をしました。

このまま順調にいくと令和10年の初夏に完済します。

住宅ローンを抱えて年月が経ち、また私の人生に転機が訪れました。

それは資産形成という概念です。

お金に無頓着だった私が初めて老後に不安を覚え始めたのです。

ちょっと遅すぎるとは思いますが、資産形成とやらを真剣に考えるきっかけになりました。

何気なく使っていたお金や、知らぬ間に引かれている税金などを見直しはじめたのです。

今ではiDeCoと積立NISAを活用して、コツコツ資産形成を続けています。

これから訪れる独居老人生活に備えて?

私なりの節約の仕方、お金に対する考え方を発信していきたいと思います。

ブログ村参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♬

じみOL日記 -

にほんブログ村 OL日記ブログ アラフォーOLへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

自己紹介
スポンサーリンク
jimmyをフォローする
スポンサーリンク
じみOL日記

コメント

mineo(マイネオ)

タイトルとURLをコピーしました