今年は、5日から仕事始めとなりました。
大変な日になる予想と、その対処法を半年以上前から考えていましたが運良く予想は外れました。
年末年始に、下請けいじめはなかったと判断します。
それにしても、今回は長い休暇をもらって、自分の老後独り生活を少し考え直すきっかけになりました。
年末休みの12月末までは良かった。
いろいろする事もあって忙しかったので、あっという間に過ぎました。
1月に入って、毎日の単調さに少し物足りなさを感じだしました。
いずれは母親もいなくなり独りだと思うと、この孤独と単調な日々の繰り返しに耐えられるのか恐ろしくなってしまいました。
真っ暗闇な暗黒の宇宙にたった独りさ迷うような、底のない孤独が存在するのかも知れない。
また不安を勝手に作り出したのです・・・。
仕事をしていると、そういうものの存在を忘れて目の前の事に集中しているから、案外精神的に健康なのかも知れません。
やっぱり人間は働くために生きているのでしょうかね。
毎日のお弁当だって、仕事行かないと食べらませんからね。
冷えても、むしろ冷えているからうまいものって、昼休みのお弁当くらいではないでしょうか。
私の弁当です。

コメント