生活レベル低すぎですか?私のご褒美食とは

節約について

皆さんこんにちは、薄給ですが心は錦、地味OLのジミーです。

たまのランチ時、同僚が美味しそうなハンバーガーセットを抱えている時があります。

最近出来た、田舎町のハンバーガーショップ。

セットで1200円越え。

同僚が貴族に見えてきます~。

スポンサーリンク

私のご褒美食は

  • コンビニのサンドイッチとかナポリタン
  • マクドナルドのてりやきバーガーセット
  • モスバーガーの海老カツバーガーセット(飲み物はバニラシェイク)
  • KFCのペッパーマヨツイスターとコーク

です。

どれも庶民的ですが、私にとってはいずれも特別な外食ですね。

リスどん
リスどん

ミスタードーナッツも忘れちゃやーよ。

管理人ジミー
管理人ジミー

飲茶は好きじゃないけどね

スポンサーリンク

労働賃金以外で自分への御褒美

今月のマクロミルアンケート調査で稼いだ500円分をdポイントに交換してみました。

アンケートモニター登録

即日交換できるのですよ。

ヒルナンデス!で紹介されたアンケート調査バイト   ~私は書籍代として活用中~
低所得者には地味に痛い出費である書籍代。隙間バイトでかせぎましょう?隙間バイトのご紹介。

まずは、dポイントアカウントを取得。

それから、スマホにd払いアプリをダウンロード。

これで、モスバーガーが食べられます。

わんこ先生
わんこ先生

モスはd払いOK牧場~ワン

ついでに、モスバーガーのアプリもダウンロードしてネット予約も出来るようにしときました。

管理人ジミー
管理人ジミー

あ~忙し忙し

労働賃金を使わない=贅沢

会社員として稼いだ労働賃金は出来るだけ使わないように決めています。

なぜか、その方が何倍も贅沢な感じがするんですよね。  

 

仕事中に隙間バイトで稼いだポイントでプチ贅沢するのが最近は楽しいのです。

会社のネット環境・大画面のPC・冷暖房の設備を自前で用意できますか?

会社は実はパラダイスって事に気づいちゃいましたので存分に活用中です。

ノンストレスで働く 職場環境のパラダイスさに気づいてしまった
平々凡々に生きている地味OL、ジミーです。来年から電気、ガスの料金を政府が一部負担するそうですね。本来ならば1割、2割高らしいですね。我が家はオール電化で毎月平均して15,000円なので、その2割ということは3,000円です。

ちなみにモスと言ったら、定番で頼むものはありますか?

私は海老カツバーガーなんですよね。

あのぷりぷりのエビがアッツ熱で、キャベツの山盛りが体にも良さそう。

公式メニューより

でも、今の気分はモスチキン・・・。

公式メニューより

生活レベルは、ちょっとした緩みがきっかけで徐々に上がってくるものです。

今のところ贅沢は敵、欲しがりません勝つまでは。

以上の事を肝に銘じて節約生活を身に着けて行きましょう。

何かお腹減ってきました・・・。

ブログ村参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♬

じみOL日記 -

にほんブログ村 OL日記ブログ アラフォーOLへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

節約について
スポンサーリンク
jimmyをフォローする
スポンサーリンク
じみOL日記

コメント

mineo(マイネオ)

タイトルとURLをコピーしました