体重の高止まりがずっと続いております。
これは停滞期ではないような気がしております。
この先ストーンと落ちる気配はありません。
暴飲暴食、睡眠不足、食事の回数、食事量ともこれと言って変化なしです。
週末ウォーキングも取り入れて、消費カロリーも増えたはずですが。
低GI食品が犯人か?
原因はもしやナッツかなと疑っています。
楽天市場で買った、大袋入りの素焼きミックスナッツ。

仕事から帰宅後、お腹が減っているのでとりあえず、ポテトチップスを2~3枚食べていましたが、これをミックスナッツに変更しました。


口髭のおじさんチップスね。
食べる量はアーモンド、胡桃、カシューナッツいずれかを5粒程度。
これがまずかったのでしょうか?
5粒と思いきや、実は10粒くらい食べていたのでしょうか?
食べ過ぎると確実に太るとは聞いておりますが、これで食べ過ぎなのか?
じゃ、はじめから食べなきゃいいじゃんってなるんですよね。
なので、間食ゼロにします。
意識高い系の生活様式を取り入れたつもりでしたが、体に合わなかったようです。
だいたい、意識高い系のする事は、余計で無駄な事が多いんです。
代謝の問題か?
40代にもなると代謝の低下が著しいのでしょうか?
代謝量を増やすのも面倒だし、どうすればいいのか専門のインストラクターは私にはいないし。
代謝が減っているなら、食べる量を減らせ、という発想しかないんですよね。

正味な話・・・。
ちょうど、インフレ対策で食パンを8枚切りから12枚切りに変更したので、一日の摂取量は以前より確実に減っているはず。
ペラペラの薄いパンですが、昔オーストラリアとイギリスで食べた食パンは、この薄さでもっと小さかったです。
Traditional English Breakfastなのだと思えば、この薄い食パンも悲壮感は感じません。

人体の不思議
この辺が人体の不思議ゾーンです。
食べていないのに太る・・・。
何かが体内で起こっているのでしょう。
小さいおっさんでもいるのでしょう。
もう、何が正解で何が間違いなのか分からないので、とりあえず間食無し、腹八分目は徹底していくことにします。
体重が下降し始めたら追記したいと思います。
ではまた。
コメント