iDeCoの掛け金変更返却された

iDeCo

先日、楽天証券から書類が送られてきました。

内容はiDeCo(個人型確定拠出年金)について。

中身は以前申請していた、掛け金変更の書類でした。

スポンサーリンク

iDeCoの掛け金変更は年一回

2か月前に提出していた、iDeCoの掛け金変更届が昨日の夕方ポストに返却されたのです。

掛け金は一年に1回きりだけしか変更出来ないんだった…。

管理人ジミー
管理人ジミー

そう言えば今年の初めに一回変更してたんだった。忘れてました。

確かに、10,000円から5,000円に変更済だったのです。

今回、企業年金のない会社員のMaxの2万3千円に引き上げるつもりでいたのです。

というのも、今後は住宅ローンの繰り上げ返済をしない事に決めたからです

スポンサーリンク

年末に再度掛け金変更書類を提出

最近は世界情勢も激変しているので、私の様な低所得者は小金持ちなるのも難しい気がしています。

お金の大事さを痛感します。

特に現金を。

何がどう転ぶか分からない世の中なので、どこにあるのか分からない資産を持っていたくない気持ちも確かにあります。

手元に、出来れば通帳にきっちり印字されたお金が私にとっては一番安心材料になるのも事実。

ですが、やはりその考え方が低所得者の資産形成に影響を与えるのだと思うのです。

投資=お金持ちがする事

これが貧乏体質を生む思考なのかも知れません。

今年の11月の引き落としが確認出来たら、再度書類を出したいと思います。

あくまでも投資なので、損が出ないとは限りませんが、長期積立のメリットはその福利効果にあるのです。

毎月コツコツと積み立てて、老後に備えましょう。

以上、iDeCoの掛け金変更についてのプチ情報でした。

皆さんも掛け金変更にはご注意を。

ブログ村参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♬

じみOL日記 -

にほんブログ村 OL日記ブログ アラフォーOLへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

iDeCo
スポンサーリンク
jimmyをフォローする
スポンサーリンク
じみOL日記

コメント

mineo(マイネオ)

タイトルとURLをコピーしました