今私の家の玄関は、水耕栽培で咲いたヒヤシンスの香りでいっぱいです。
なんて心地いい芳香でしょう。
今年は門倉タニアさんの買い付けたドイツのアンティークの花瓶で咲いています。

私が人生で初めて買ったアンティークです。
少々値段は張りましたが、とても満足しています。
(ティッシュをケチりながらアンティーク花瓶は買うと言うこの矛盾・・・。)
今年は葉っぱもいい具合に伸びて、見栄えのするヒヤシンスに育ってくれました。
なかなかまっすぐにスッーと伸びない場合も多いんですよね。


水耕栽培は簡単に出来ますが、綺麗に咲かせるのは非常に難しいです。
来年も花をつける為に、そろそろ花を切って、そのまま庭に植えて球根を太らせます。
夏ごろ葉っぱが枯れたら、球根を掘り起こし、ネットに入れて倉庫で保管します。
そうすれば、秋も深まった頃に地植えか水耕栽培で繰り返し楽しめますよ。
コメント