過食症の治し方 

美容について

こんにちは、食事量は減っているのにどんどん体重増加しているジミーです。

毎月恒例のPMS症状の一つであって欲しいのですが、体重が高止まりして動きません。

運動をしたら更に体重増加したので、もう何もしない事にします。

どこまで増えるのか、黙って見せてもらう事にしましょう。

管理人ジミー
管理人ジミー

何かいいダイエット方法はないかな?

一番いい方法はドカ食いしない事ですね。

名付けてドカ食いしないだけダイエットです。

シンプルイズベストってやつですよ。

実は20代後半頃は悪魔が取りついたように過食症寸前まで行ったことがあります。

私の唯一の黒歴史・・・。

まず過食症を治すために、ドカ食いしたくなった時に食べるものを決めておく事といいですよ。

無駄なお菓子代も減ります。

スポンサーリンク

食べたくなったらリンゴかじれ

私はお菓子や菓子パンからリンゴに変更しました。

リンゴを丸かじりしたんですね。

しかも大玉を2個も3個も。

リスどん
リスどん

ガシガシ、歯がいいのね~。うらやましい。

それで足りない時は、みかんです。

太ってもいいのです、ここは過食症を治すことが目的だから。

しかし予想外にも果物は太りにくかったです。

食べ続ける期間が1週間とかなら確実に太ってしまいますが、たまにくるドカ食いなら大丈夫でした。

スポンサーリンク

ホット豆乳でイソフラボンを摂れ

リンゴの次はホットの豆乳。

リンゴ置き換えが成功したら段々ドカ食いの期間が長くなってきます。

もう過食症ではないなと感じる時です。

それでもたまにくるドカ食いには、ココア入りの豆乳です。

リスどん
リスどん

ホットだと満腹感が更にアップよ

翌日は水分の重さで多少体重は増加していますが、果物のように糖分が少ないので太る事は無いです。

イソフラボンのお陰で食欲が正常にコントロールされていくのが分かりました。

過食症から抜け出した現在は

今でもPMS症状の時はドカ食いしたくなります。

でも、年齢のせいなのかは不明ですが甘いお菓子などは体が欲さないのです。

元々買い置き用のお菓子など買わないので、常備している豆乳にココアを入れて飲むだけです。

マグカップ一杯飲んだ頃には、お腹もいっぱいになり狂った満腹中枢も正常に

こんなふうに家の中から買い置きのお菓子をなくすことは一番効果があります。

コンビニが近くにあるようなシティ派なら別ですが。

たまにお菓子作りをするので、大袋のナッツと干しブドウは常備しています。

油断するとこれに手を出しそうになるので、そこは根性で乗り越えます。

腹八分で医者いらず、腹六分で老いを忘れる、腹四分で神に近づく

by誰かの言葉

過食しそうになったらこれを唱えましょう。

ブログ村参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♬

じみOL日記 -

にほんブログ村 OL日記ブログ アラフォーOLへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

美容について
スポンサーリンク
jimmyをフォローする
スポンサーリンク
じみOL日記

コメント

mineo(マイネオ)

タイトルとURLをコピーしました