医療費と家賃がタダって事が老後には最大のメリットかも

日記的な

いとこのお姉ちゃんの娘ちゃんが、繰り上げで市役所に採用された。
ラッキーだったね、良かった良かった。
あんた、偉いよ、良くやった。

  

母が自分の姪っ子にその事言うと、色々いちゃもんつけてきたって。
自分の孫ちゃんと同い年だから、悔しかったのかな。

 

田舎では地方公務員だとしても、高給取りのエリートなのです。

このおばちゃん、昔から嫌いだけど、やっぱり今も変わりません。
自分の出戻り息子を私とくっつけたいみたいで、よくハチミツくれる。
このハチミツがまた美味いのなんのって。
2番目の元旦那の自家製らしい。

一体、私の何を狙っているの?家?土地?老後の介護?

これが最後といいつつ、小出ししてくるハチミツ瓶。

毎晩、母に電話してくるのだが、母は貧乏暇なしなので正直ウザいそうです。

子供捨てて男と駆け落ちして、親の年金使いまくって、年取ってお落ちぶれたからって生〇保〇って、虫が良すぎるよね。
今になって、一人ぽっちが寂しい寂しいって、泣いているそうです・・・。
こう言っちゃなんだけど、働けば寂しいなんて言ってる暇ないんだけどね。
あれだけ買い物行ったり掃除しまくっているなら、働けるでしょう。
これ以上は言わないけど。
だって、明日は我が身だもんね。

でももうちょっと、言いたい。
私、働けど低所得で白湯飲んでるのに、この人静岡のお取り寄せ高級茶を飲んでる。

そのお取り寄せ高級茶のおまけに付いてくる静岡紅茶を(たま~に)くれる。

確かに美味しいけど、これくらい自分で買えるのよ、ただ買わないだけ。
買えるけど買わないってのは、なかなか出来るもんじゃないんだからね・・・。

モノで釣ろうたって、そうは簡単になびかないヨ。
あたしゃ、あんたの息子の世話もあんたの世話も興味はないッ。

と、被害妄想気味の頭のおかしい独身女の今日のお弁当です。

豚の照り焼き、お惣菜のイカ天の照り焼き、黄身とカニカマの茶巾絞り、ロースハムおくるみのポテサラ、八朔、高菜漬け

働いていた頃の年金が少しあるから、生保は1万くらいしか受給してないという事。

年金貰いながら生保も受けられるのですね、知らなかった。

月額1万弱でも、医療費と家賃が無料になるって事が最大のメリット。

月7万じゃ、キツイって言ってるけど、東京で月5万生活しているシニア世代も沢山いるよね。

不公平な世の中だから、自分の幸せを軸に生きて行くしかないのですね。キビシーッ!!

ブログ村参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♬

じみOL日記 -

にほんブログ村 OL日記ブログ アラフォーOLへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

日記的な
スポンサーリンク
jimmyをフォローする
スポンサーリンク
じみOL日記

コメント

mineo(マイネオ)

タイトルとURLをコピーしました