我が社には女子社員が3名。
(ちょっと前は5~6人いた。私の部署以外は出入りが激しい)
食事の際は自席で黙食をします。
これはコロナよりずっと前の2010年から。
私以外の女子社員は、女性用の休憩室に集まって、昼のワイドショーを見ながら食べているらしいです。
私にとって、狭い部屋で向かい合って食べるのは、仕事より苦痛です。
運良く、誘われることは無かったため、こうして別室でぬくぬくと自由気ままに昼飯を食べ、早々に昼寝もします。
こんな一人自由な昼食ですから、お弁当の中身も相当テキトーです。
ある日の弁当
前々日の晩御飯が、すき焼きで、前日がそのすき焼きに焼きそばの麺を入れて食べました。
その残りに卵を入れてすき焼き残骸丼として、お弁当に変身させました。
なんとすき焼き3連ちゃん。
味も染み染み、おいしいな~。

でも見た目がやばすぎて、モザイク加工してます。
すき焼きもね、こんなに姿かたちを変えられて食べつくされたら、すき焼き冥利に尽きると喜んでますよ(^.^)
一人行動は最高
それから、会社での昼休みの使いかた。
正直、女性同士のそういう和に入りたくないんですね。
とにかく疲れるの一言。
これは学生時代からそうなんですね。
なんでかな~と考えてみましたが、一人で行動する方がストレスが無いからでしょうね。
そういう質に、良し悪しもあるでしょうが、そうなのだから仕方ありません。
そういう人間だってことですね。
若いうちは、色々無理もしましたが、今はこの立ち位置でも社会生活を送る事が出来ているし、もう別に関係ないかなと。
そして、幸いなことに周りの方々もそういう私の性格を察してくれているように思う事もあります。
職場や人に恵まれている事に感謝しないといけませんネ。
自分を偽らないで自然に振舞ってきたら、いつの間にか一匹オオカミになっていたのですが、それが実に居心地が良くて。
だからね、オオカミの昼飯はアルマイト弁当のすき焼き丼でも恥ずかしいとは思わないんですよ。
コメント