ここにきて週末ウォーキングが効き目を発揮したのか分かりませんが、体重が元に戻りました
何をやってもぴくとも動かなかった体重が、ストーンと落ちました
背景には、間食をやめた事、珈琲をやめて白湯にした事も関係あるかも
たまに食べるおやつは干しブドウです
健康意識高い人の真似して食べていたナッツは、体質的に合わなかったようです
太るきっかけにしかならなかったので、お菓子作りに使っています
お菓子作りと言っても間食用ではないのですよ
朝食の食パンの代わりに食べる、マフィン系のお菓子です
特に休みの日の朝食は、ちょっと贅沢な気分を味わうのがお楽しみなのです
と言っても、時間を気にせずダラダラ新聞を読みながら食べるだけですが
それにしても週末ウォーキングは体重変化だけでない効果があるようですね
スマホ脳で有名なアンディハンセン氏の「最強脳」には、運動が脳を鍛える唯一の方法であるそうです
(ナンプレや、クロスワードではなく・・・)
心臓がドキドキするくらいの運動を30分以上する事がコツで、それを習慣化すると徐々にストレス耐性が養われるとか
是非手に取ってみて下さい

リスどん
ストレス耐性身に着けて毎日お仕事ご苦労様~、ハハハ
働かないで良い人たちの高笑いが聞こえてきそうです・・・
平日の労働で身を滅ぼさない為に、休日は運動したり読書をしたり、私達の自由とはある意味不自由の枠の中に存在するのかも
そしてこの不自由の枠の中でしか、私たちは本当の自由を見つけられないのかも知れません
コメント